4/18 なかなか増えません。>_<
4/12 少しずつ増えていきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。🙇♂️
3/23 発券量が少なくなってきます。。

3/14 発券量が増えていきます。
3/11 ネットショップ(PAYID)に商品追加のため整理券が少なめとなっています。すみません。
3/8 年々整理券の取得スピードが上がってきております。自分達に出来ることは良い苺をたくさん採ることです。ご取得できなかったお客様申し訳ございません。<(_ _)>
(*収穫量の多い週の火曜、水曜、木曜が取りやすいかと思っています。)
3/2 いつもご愛顧いただきありがとうございます。たまにDXの食べ方をご説明するのが「ヘタとって、一口でパクっ」なのですが、くれぐれも喉に詰まらせないようご注意くださいませ。自己責任でお願いします。何かありましても全く責任を負えませんっ。
<(_ _)>
3/1 おはようございます。山口県東部 曇天です。苺の状況は花房の谷間になっていて、普通パック[少なめ]、DX[多め]となっております。
3日ぐらいからインターネット販売サイト[PAYID]に商品を追加したいと願っております。今シーズンは随時商品(在庫)を追加しようと思っていますので、ご都合がよろしければよろしくお願いいたします。(とりあえず回数の制限はございません。)※アプリの通知が煩わしくなったら外しておいてください。
(販売可能なDXを12時ごろに商品追加して、当日16時ごろにゆうパックで発送の予定です。しばらくは[DX]のみで、その後[DX1-2PC]も追加したいです。)
2/26 青天のおかげかDX(デラックス)が増えてきました。販売を開始いたします。ご興味がある方よろしくお願いいたします。
<(_ _)>
2/25 7:00 TARO -4.2℃
冷えますね。風が吹くと体感温度もグッと下がります。来週ぐらいからDXサイズの苺がたくさん採れればと思っております。採れないかもしれません。またご連絡いたします。
2/22 山口県東部も寒い日が続いております。(TARO -2.5℃)
9時に店舗で紙の整理券をお待ちのお客様、車外でお待たせしてしまい大変申し訳ございません。自分達に出来ることは、お客様が喜んで頂けるような苺を栽培できるように日々積み重ねる事と思っています。 ご理解とご協力ありがとうございます。<(_ _)>
春が待ち遠しいです。
2/18 本日もありがとうございます。
<(_ _)>
2/17 初めてのお客様もご来店いただきありがとうございます。
いちごが美味しいと思われたら、またお願いいたします。
いちごの味と価格、ご購入までのお手間を比較されてお得だなと思われたら、またお願いいたします。
苺の味への好みは人それぞれで、大きい粒が好きな方もいらっしゃいますし、小さめが好きな方もいらっしゃいます。絶対というのはなさそうです。また季節により生育環境が変わり、苺の味も変化しますので、その変化も楽しんでいただけたらと思います。
2/15 中小粒が増えてきました。

収穫コンテナの黄色とオレンジと
苺の赤色がなんとなくいい感じです。
2/14 いつもご愛顧頂きありがとうございます。
たまにお客様からお言葉をいただきまして、「オンライン整理券がすぐ無くなる」や、「価格が安い」など。 そんなお言葉を聞いていると最近連想するのが「早いの旨いの安っいの~♪」キン肉マンです。。
2/11 本日もありがとうございました。お客様のご理解とご協力で栽培を続ける事ができています。<(_ _)>
2/8 いつもご愛顧をいただきありがとうございます。
ホームページ[現在の状況]と[整理券の状況]を合わせる事にしました。
◯整理券がある場合、
[余裕あり]→[普通]→[少なめ]
◯整理券が無くなった場合
[完売]
手動で更新するためタイムラグが発生します。ご了承くださいませ。
<(_ _)>
⭐︎店頭のメニュー表の変更
◯追加購入(余り苺)
整理券1枚につき4パックをご用意していますが、お客様が4パックご購入されなかった場合、残りの苺を以降のお客様が追加でご購入できるメニューです。
2/6 本日もありがとうございます。
またお願いいたします。
<(_ _)>

美味しいと思ってもらえたら嬉しいです。
2/1 小雨降る中ありがとうございました。明日も頑張ります。
1/30 本日もみなさまありがとございます。
<(_ _)>
今日は午後から小学生の畑の訪問があるので少し休んでから対応したいと思っています。
1/29 いつも整理券での販売にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
9時、9時1分の整理券取得と11時から15分刻みの販売にご協力いただくことで当日収穫した苺を皆様へお届けすることができ、また休息時間の確保、畑の作業、家のことを毎日続けることができています。ありがとうございます。🙏
1/29 2月中旬ごろに増えてきそうです。
1/25 少し収穫の谷間になってきています。
1/24 少しだけ清潔感UPできれば。
1/20 ガソリン代も上がっております。足を運んで頂きありがとうございます。<(_ _)>
1/14 中粒、小粒が増えてきました。
1/11 明日12日は直売所の販売はお休みです。
1/7 岩国、広島方面からの踏切が工事になっています。(+6分)
迂回経路はこちらです→迂回経路

1/10 苺が増えてきました。

1/4 シーズン初日にも関わらずありがとうございました。これからもがんばります。
1/2 晴れの日が続き生育が進んだので1月4日から販売を始めたいと思います。今シーズンもよろしくお願いいたします。価格の変更はございません。変わらぬご愛顧をお願いいたします。
* オンラインは9時01分からです。
店舗で紙の整理券は9時00分 5枚までです。
(大変寒いので防寒対策をお勧めいています。車中での待機はご遠慮くださいませ。)
<(_ _)>
12/21 苺が赤く色づいてきました。
販売開始できるのが1月5日となりそうです。それまでの天候によって前後しますのでまたご連絡いたします。

12/11 実が膨らみ赤く色づくにはもう少し時間がかかりそうです。今シーズンのPAYID(インターネット)での販売は3月ごろになるかと思っています。アプリのプッシュ通知、webからメールでの再入荷通知が利用できます。

11/1 あと2ヶ月ほどしたら販売が開始しますね。年末年始の営業日をご連絡いたします。
12月下旬から販売開始
12月29日 整理券を利用しての販売
12月30日 整理券を利用しての販売
12月31日 整理券を利用しての販売
1月 1日 休み
1月 2日 いちご狩り
1月 3日 いちご狩り
1月 4日 いちご狩り
1月 5日以降 整理券を利用しての販売